現場Now2017/03/13
引渡し前の社内検査をしました!
お客さまとの出会い・・。
昨年に、突然にお店に来て頂いたお客様。名張で新築を考えておられました。
色々勉強もされ、色々な工務店さんを巡られていたようです。
奥さんは、本当に新しい家を実現するために、しっかりと色々勉強されていました。
その分、迷いもあったようですね。
いくら新居とはいえ、いくらでも予算をかけてよいわけでなく、生活が始まったあとの生活設計も自分でしっかりとされている奥様でした。
『名張まで、工事にいけますか?』
『決めた予算内で、実現できますか?』
『どこまで、私達の要望を形にできますか?』

最初の出会いから ニ-ズヒヤリング、設計提案まで 弊社の設計スタッフが親身になり、相談にのらせて頂きました。
奥様も、設計スタッフを気に入って頂けたようなのか、新居実現のために 弊社を選らんで頂きました。
毎回の家の打ち合わせ。 いつも笑い声の絶えない打ち合わせのようでした。
何度も店舗に足を運ばれ、時を忘れるくらいの 長時間になることもしばしば・・・。
完成! 引渡し前の社内検査です。
何とか、子供さんのために、4月からの入居に間に合いました。
完成です。社内スタッフによる、引渡し前の現場検査です。
場所は、名張。距離的には遠いのですが、実際車で走れば 1時間掛からない位です
現場スタッフには 少し厳しいですが、お客様目線で細かいところまで検査し、引渡しまでに手直しをします。
特に大きい手直しは無かったですが、クロス貼りのときの 糊が建具枠に付着して汚れているところが数箇所。作業時は分かりにくいですが、乾くと出てくる糊のあと。
建築現場では よくある事ではあるのですが、 クロス貼りの際に糊が木枠等に付着してしまう。 また、あとのふき取りにも もう少し気を配れば 防げることでもあります。
工事中は なかなか分からず、数日後に目だってくるので、住まれてから後にクレ-ムの原因にもなってしまいます。
名張の高台。 まだまだ、肌寒い・・・。
正直、上棟から完成まで非常に寒い、風強い現場でした。
各職方さん。現場スタッフ。寒い中、本当にご苦労様でした。そして、何とか無事故で工期内で引き渡せること 感謝ですね。
まだ、外構工事のみ残っていますが、お世話になっている現場周辺もきれいに掃除。
春から お客様家族の新しい生活がここで始まります。
春になれば、待ちに待った奥様 家族様の新しい生活がここで始まります。
広い庭。高台なので、隣地の桜の木を目の前にして、街を一望できるロケ-ション。
子供が育つには もってこいの静かで、自然豊かな環境です。
春、桜が咲く頃になれば
『家族 花見バ-ベキュ-に呼んで頂けたらいいな—。』 っと。
その時は、
『肉持っていかないと。』 ・・・・。設計スタッフから 私に・・・。
『そうやね。』 その時は、私も呼んでもらえるんやろか・・・?
住宅ホ-ムペ-ジ http://www.yonesugi-home.com