高性能住宅/よねすぎの家/賢い家2023/03/09
家づくりの外壁カラーの決め方とは?
こんにちは、よねすぎの家です。
外観のカラーは、住まいの印象を左右する大切な要素のひとつです。どのような基準で決めればよいのでしょうか?
そこで今回は、よねすぎの家がご提案する外観カラーの決め方についてご紹介していきます。
■ベーシックな定番カラーが人気
白か黒の飽きの来ないカラーを選ぶ方が多いです。他にもあたたかな印象になるベージュやブラウンのカラーも人気があります。
よねすぎの家では「外観カラーの配色はこうしたい」とご希望があるお客様が多いのですが、まだ決めかねているお客様へは色の濃淡のお好みからじっくり聞き取り、立地によって模様や素材を決めていきます。
■性能面から考えるアイデア
性能を重視して外壁を選ぶ方法もあります。汚れが付きにくいものの種類として「サイディング」「タイル」があります。表面がつるつるとしていて水をはじくのが特徴で、塗膜の変色・褐色30年保証を実現した高性能な外壁もあります。
最近では、メンテナンスの手間がかかりにくいことを優先して外壁を選ぶ方も増えてきています。
よねすぎの家は施工できる幅が広いので、お客様のイメージや好みを実現するために最大限のお手伝いができます!外壁にお悩みの方も、よねすぎの家にお気軽にご相談ください。
次回のコラムもお楽しみに!