BLOG

ブログ

【コラム】住まいの金利はどうなるの?変動と固定金利どちらがいいか迷ったときに読む話

こんにちは、よねすぎの家です。
マイホームの購入を考える際に、多くの方が悩むのが住宅ローンの金利タイプです。
金利は現在、全体として上昇傾向にあり、住宅ローン金利が上がったなどのニュースに「これからどうなるんだろう」と気になっている方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、住宅ローンを組む際に固定金利と変動金利、どちらが良いのか、それぞれのメリットと選ぶ際のポイントについてまとめました。ぜひ、これからの家づくりに役立ててみてくださいね!

■固定金利と変動金利の特徴

住宅ローンを借りる上で、決めなくてはいけないのが「固定金利で借りるか、変動金利で借りるか」です。
まずは、それぞれの金利の違いについて一緒に確認しましょう。

<固定金利>
固定金利は、ローン返済期間中の金利がずっと変わらないタイプです。
例えば、今後景気が変動して金利が上昇しても、契約時の金利が続くため、将来の返済額が変化しないという安心感があります。
ですが、一般的に固定金利は変動金利に比べて金利がやや高めで設定されているので「少しでも金利を低く」と考えている方の多くが、変動金利を選んでいます。

<変動金利>
変動金利は市場の金利に応じて、半年ごとなど一定期間ごとに金利が見直されます。
住宅ローンを組んだときは固定金利よりも低い金利になっていることが現状多く、最初の数年間で見れば返済総額が少なくなる可能性もあります。
ただし、将来的に金利が上昇した場合、返済額が増えるリスクもあるため、そのリスクをどれだけ許容できるかがポイントです。

■これから家を買うならどっちがいい?

多くの方が、住宅ローンの金利タイプを選ぶにあたって、銀行にまずは相談をしています。
その上で、よねすぎの家で家を建てる方が多く選んでいるのが変動金利

身近な地銀でもある南都銀行でも、変動金利の方が固定金利よりも低く設定されています。家を建てたあとは子育ても始まり、何かと出費が多い時期です。固定金利を選ぶと、トータルの支払額が金利によって大きく変わらないという確実性は増しますが、金利差による返済総額の違いが決定打となり、変動金利を選ぶ方が多いのが現状です。

ただし、最近は金利の上昇傾向が続いていることから、「今後さらに上がるかもしれない」という予測もあります。このため、安定性を重視したい方は固定金利も選択肢の一つとして考えた方が良いかもしれません。特に長期のローンを組む場合は、将来的なリスクを考慮した上で、自分のライフスタイルやリスク許容度に合った金利を選ぶことが大切です。

――ローンの選択には不安がつきものですが、自分のライフプランに合わせてじっくりと検討することが大切です。また、金利だけでなく将来の電気代高騰に備えて太陽光発電を搭載したり、省エネ性の高い性能の良い住まいを建てることも大切な視点です。

よねすぎの家では、FP工法による高性能な住まいで、将来のマイホームライフを安心してお過ごしいただける家づくりをご提案し続けます。

▼よねすぎの家 施工事例はコチラ
https://www.yonesugi-home.com/works/

▼よねすぎの家 お客様の声はコチラ
https://www.yonesugi-home.com/voice/

TOP > e Style Diary > 高性能住宅/よねすぎの家/賢い家 > 【コラム】住まいの金利はどうなるの?変動と固定金利どちらがいいか迷ったときに読む話