BLOG

ブログ

【性能コラム】工務店の家づくり、性能について知りたいならこう聞くのが正解!

こんにちは、よねすぎの家です。

注文住宅を建てる際、性能の良い家をつくりたいと思うのは誰しも同じです。でも、どの工務店も「性能の良い家づくり」をアピールしていると、どの会社を選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、家づくりのプロ目線で「工務店にどんな質問をすれば、本当に性能の良い家を見極められるか」をご紹介します!

■営業担当はあなたの疑問に答えてくれるか?

家づくりは、長い期間をかけて行う大切なプロジェクトです。そのため、工務店の営業担当がどれだけ家づくりに詳しく、親身になってくれるかが大きなポイントになります。

もし、性能について知りたい場合には、ぜひこんな質問をしてみてください。

「性能について具体的に教えてください(例:UA値やC値は?)」
「どうしてその数値を目指しているんですか?」
「24時間換気はどんな仕組みですか?なぜ必要なのですか?」

こうした質問に対し、わかりやすく説明してくれる営業担当なら安心して家づくりを進められます。
また、自分たちのライフスタイルや要望をしっかり聞いてくれる姿勢も大切です。営業担当との相性が良ければ、家づくりもスムーズに進むはずです。

■実際に住み心地について根拠ある答えがあるか?

家を建てた後のアフターサポートがしっかりしているかどうかは、安心して暮らせる家づくりの重要なポイントです。
また、アフターサポートに加えて、完成後の住み心地についても家を建てた人からきちんと聞いたり、把握したりしているかどうかはチェックしてみたいところ。

例えば…
「OBのお客さまの声はありますか?」
「定期点検やアフターサービスはどのように行っていますか?」
「1年後の住み心地について、何か声を聞いていますか?」

などを聞いてみて、すぐに答えが返ってくれば安心です。

特に、実際に建てた家に住んでいるお客さまの意見を聞けるかどうかは、その工務店の誠実さやアフターケアの質を知る上で役立ちます。理想は、営業担当自身が定期的にお客さまとコミュニケーションを取れていること。これは信頼できる会社の証拠です。

■気密性や断熱性能を知るための質問

高気密・高断熱住宅を検討しているなら、その性能の根拠をしっかり確認することが大切です。

例えば、担当者にこんな質問をしてみてください。

「全棟で気密測定を行っていますか?」
「気密測定の数値(C値)はどのくらいですか?」
「結露対策はどのように行っていますか?」

気密測定を全棟で行っている住宅会社は実は少ないのが現状です。
ですが、その家の気密性能をしっかり確認するためには、気密測定は欠かせないプロセスです。さらに、C値(気密性能の指標)が1.0以下であることは、性能の高い家を建てる工務店を選ぶ際の最低ラインです。

また、壁内結露を防ぐための保証についても確認してみましょう。よねすぎの家では、壁内結露50年保証を提供していますが、この保証を出すためには外皮計算や気密測定、換気量の測定など、厳格なプロセスをすべてクリアする必要があります。このような取り組みを行っている工務店を選ぶと安心です。

■技術力を確かめる質問もしてみよう!

どんなに性能が高い家でも、施工が雑だとその性能は発揮されません。そのため、施工現場での技術力や管理体制についても確認することが大切です。

例えば…

「施工現場のマニュアルはありますか?」
「どの現場監督が担当しても同じ品質が保たれますか?」

などを聞いてみると、その会社の施工に対する姿勢が伺えます。

現場監督がしっかりと施工を管理し、どの現場でも一定の品質を保てる体制が整っている会社は信頼できます。よねすぎの家では、施工マニュアルを活用し、公共工事レベルの技術力で家づくりを行っています。このような基準があるかどうかを確認することで、その会社の技術力が見えてきます。

――工務店を比較する際に重要なのは、性能や技術力の根拠を確認するための質問を投げかけることです。また、営業担当との相性や実績、アフターサポートの充実度も見逃せません。

よねすぎの家では、高気密・高断熱住宅の性能を支える確かな技術と、家づくりのすべてをお客さまにわかりやすくご説明することを大切にしています。性能や技術に関するご質問があれば、ぜひお気軽にお問い合わせください!

▼よねすぎの家 相談会はコチラ
https://www.yonesugi-home.com/event/archives/4621/

▼よねすぎの家 施工事例はコチラ
https://www.yonesugi-home.com/works/

▼よねすぎの家 お客様の声はコチラ
https://www.yonesugi-home.com/voice/

TOP > e Style Diary > 高性能住宅/よねすぎの家/賢い家 > 【性能コラム】工務店の家づくり、性能について知りたいならこう聞くのが正解!