ミニコミ誌2022/03/15
店舗 看板 リニューアル
ミニコミ誌「にっこり家族~vol.50~」でました。
そして
店舗の看板も新しくなりました。
「こどもみらい住宅支援事業」
「V2H DP 蓄電池 補助金」
新築の方もリフォームの方も
ソーラー・蓄電池の方も是非
ご来店お待ちしております。
お引渡し2021/06/21
窓はまどでも・・・・・・1
皆様ごきげんよう
今日から窓ついて語ります
窓って思ってるより種類があるってしってる?
今日は特に新居やリフォームで使われる窓紹介します
👇まずはこの窓の名前は縦すべり出し窓といいます。横バージョンもあります。
取手やハンドル部分をつかんで回し外側に押し出す、
または手前に引いて窓を開けるタイプです
現在の住宅で最も多く使用されている窓みたいですよ~
気密性や防犯性が高いとも言われています。
なので、リフォームで選ぶ人も多い窓らしいです!
次はどんな窓なんでしょうかね~~
今日はかなり雨が降っています
少し涼しいなと思う今日この頃です
株式会社 米杉建設 住宅事業部
郡山里音
奈良県天理市櫟本町299-1
TEL 0743-65-1185 FAX 0743-65-2687
mobile 080-9590-5020
e-mail koriyama@yonesugi.co.jp
リフォーム2021/06/11
タイル目地埋め
皆様ごきげんよう
今日はこ~れ👇
今日はタイルの目地埋めをしました
なんて汚いのでしょう誰がしたんですかね~
(私が犯人ですもっとがんばります😊)
職人さんに託します👇
やっぱりさすがです!
写真で一言
今日もかなりの暑さでした。
熱中症には十分気をつけてくださいね~
リフォーム2021/05/20
ユニットバスリフォーム
ユニットバスリフォーム
動画で再び投稿いたしました。
浴室やキッチン 等の水周りをはじめ家のことでお困りのことが
ございましたら一度ご相談下さい。弊社でお手伝い出来ることが
ございましたら、何なりと乾までご連絡ください
お待ちしております。
住宅事業部 乾
リフォーム2021/05/09
古民家 リノベで大変身‼
久しぶりの投稿になります、住宅事業部の大西です。
京都府相楽郡和束町にて古民家リノベーションを承り、
昨年末にお引渡しさせて頂きました。
完成後お住まいされてから、良い感じに仕上がった写真をご覧ください。
ポツンと一軒家⁉ではないけど 自然いっぱいのロケーション!
お茶の産地和束町からの報告です。
ご縁あり空き家になっていた古民家に息を吹き込ませて頂きました。
昔の面影を残しながら、使いやすい空間に大変身です。
自然いっぱいの田舎暮らし・・・贅沢ですね
お施主さんこだわりの、信楽焼の浴槽(特注品)ですよ
粋な旅館のような佇まいに・・・大変身を遂げました。
頂きからの風景にちょっと感動です
改修工事は、新築工事以上に手間ひまが掛かりますが、新しく蘇った家は、
新しい生命が宿った、まったく別の空間に変化を遂げました。
工事に携わって頂いた方々の魂を注入して、新しく生まれ変わりました。
これからも末永く、お身体に気をつけてお幸せに・・・・・
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
設計/監理 和楽舎建築工房
施工/管理 株式会社 米杉建設 ・協力業者 なごみ建築工房
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
古民家改修/古家リノベーション/住宅改修工事/リフォームで再生した家
寒くない家/結露のない家/家じゅう温度差のない家/災害に強い家づくり
奈良県天理市櫟本町299-1
住まいづくり相談館 e Style Box By ㈱米杉建設 住宅事業部
TEL 0743-65-1185 HPへジャンプ