ミニコミ誌2022/03/15
店舗 看板 リニューアル
ミニコミ誌「にっこり家族~vol.50~」でました。
そして
店舗の看板も新しくなりました。
「こどもみらい住宅支援事業」
「V2H DP 蓄電池 補助金」
新築の方もリフォームの方も
ソーラー・蓄電池の方も是非
ご来店お待ちしております。
太陽光・蓄電池2022/02/18
★S様邸 蓄電池設置しました!★
皆様ごきげんよう😊
先日、オムロン蓄電池の工事がありました!
その写真がこちら👇
before
after
・16.4kwのハイブリッド蓄電池の工事をしました。かなり大容量蓄電池です!
・今も昔も日本という国は、地震・災害が多い国です。南海トラフ巨大地震などいつ来てもおかしくないと言われています。30年間で起きる確率が80%と高い確率です。そのような時に太陽光発電や蓄電池を付けていると、停電時でも電気がお家で使うことが出来ます!!
なので、何かあった時の保険という意味で付けるのも賢いのかなと私は思います。
寒い日が、まだ続いていますが、春がそろそろやって来ますので冬を乗り切りましょう😊😊😊
・冬の夕方を格別ですね~~~~
太陽光・蓄電池2022/01/05
2022 ★K様邸 新築工事★ 1月5日Now
皆様!あけましておめでとうございます(^^)
2022年は寅年ですね!
今年も楽しい一年にしていきましょう!
先日、太陽光工事がありました!その写真がこちら👇
before
after
この場所は、太陽が沢山あたるので発電が期待できますね~(^^)
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!!
太陽光・蓄電池2021/12/01
住宅部 蓄電システム設置
皆様ごきげんよう😊
店舗で京セラの蓄電システムを付けました!
その写真がこちら👇
before
after
afterの1枚目の写真が、容量5kwの蓄電池・蓄電システムの分電盤・リモコン・通信モデムの4つです!
そして、2枚目の写真は、蓄電池のパワーコンディショナーになります!
蓄電池をみたい方は、ぜひお越しくださいませ!!!
今年も最後の月になりました。
早いですね~~~。
2021年ラスト月楽しんで参りましょう!フォー!フォー!
米杉建設 住宅事業部
住所:奈良県天理市櫟本町299ー1
〒632-0004
TEL:0743-65-1185
FAX:0743-65-2687
太陽光・蓄電池2021/08/03
現場だぜ
皆さんごきげんよう
毎日暑いですね~
オリンピックも熱いですね~
今日は、少し前の太陽光の工事の写真でーす。
今から頑張る感じですね~どこに太陽光パネルをおくか考えておられます。
●太陽光パネルを置くために土台を作ります。
●この銀の長い棒を、SI縦ラックと言います。
●この黒い横棒を、SI補強バーと言います。
●これは、配線をしていく感じですね~
●最後は、パネルをのせて完璧
写真みたらわかる暑いやつやん
本当に半端なく暑かったです!
太陽光発電設置を1から100まで見ることが出来たので、勉強になりました!!!!
株式会社 米杉建設 住宅事業部
郡山里音
奈良県天理市櫟本町299-1
TEL 0743-65-1185 FAX 0743-65-2687
mobile 080-9590-5020
e-mail koriyama@yonesugi.co.jp