未分類2021/07/20
大変でした。
皆さんごきげんよう!
お久しぶりです。
パソコンが壊れてしまいまして、投稿が久々になってしまいました。
皆さんは、コロナワクチン打ちましたか???
私は、1回目打ちました。
注射自体は、全く痛く無かったんですけど、その日は、右半分痺れて
いました。。。。。。
また、三日間ぐらい肩が上がりませんでした。
かなり、投稿していない間大変でした。
皆さんもパソコンとワクチンにはお気を付けくださいませ~~~~。
これから夏本番なので、熱中症には十分気を付けて行きましょう!!!
株式会社 米杉建設 住宅事業部
郡山里音
奈良県天理市櫟本町299-1
TEL 0743-65-1185 FAX 0743-65-2687
mobile 080-9590-5020
e-mail koriyama@yonesugi.co.jp
未分類2021/06/23
窓はまどでも・・・・・・2
皆様ごきげんよう
今日のま~どはなんでしょね~
今日はこ~れ👇
私の中で窓って言ったら最初に浮かぶ窓です
これは引き違い窓と言いいます。
2枚の窓ガラスを左右に引いて開け閉めするタイプの窓です。
旧来の住宅で最も多く使われていたタイプのまどらしいです~
この窓のメリットは、開口を調節できることや、窓を全外しが出来るので
ドアから入らない家具を窓から入れることが出来ます。
デメリットは窓をスライドさせるため気密性が高くないですね
けど大きい引き違い窓があったら開放感があって自分は好きですね~
次も違う種類の窓を紹介します!
株式会社 米杉建設 住宅事業部
郡山里音
奈良県天理市櫟本町299-1
TEL 0743-65-1185 FAX 0743-65-2687
mobile 080-9590-5020
e-mail koriyama@yonesugi.co.jp
日々の事2021/06/15
真壁・大壁 和室
皆様ごきげんよう
今日はこ~れ👇
真壁和室と言います。
もう一つはこーれ👇
大壁和室と言います。
日本は真壁和室が多いですよね~
二つの違い・・・
簡単に説明すると、柱が壁からはみ出しているかはみ出していないか
の違いだけってことです。
個人的に大壁和室の方が好きですね~
みなさんはどちらが好みですか?
ちなみに、真壁+大壁 和室もあるみたいです
ぜひ調べて見てみて下さい。
知らなかった人はレベルアップですな!
今週も頑張りましょう!
未分類2021/06/07
野地板
皆様ごきげんよう
今日はこ~れ👇
これは、皆さんわかりますよね~
屋根を支えるための下地の板のことを言います。
「野」は目に見えないという意味で、屋根材に隠れて外から見えないことから
「野地板(のじいた)」と呼ばれているみたいですよ~
私はいまいち分かりません😊
けど屋根を支えるんですもん、大事ですよね~
まず写真の空がきれいですよね。
初めて知った人はレベルアップですな!
~新入社員りおんの日常~
日々の事2021/06/04
新入社員 研修合宿
皆様ごきげんよう
お久しぶりですね~
6月1日から6月3日まで研修合宿に行って参りました
兵庫県であり、同僚4人で仲良く行ってきました
社会人としての基礎知識を学んできました
その中でぐっと来たのがありまして、(出会いを大切にしてください)
と言っていました。もうすでに出会いを大切にしているという人も、
いるかもしれません。そういう人も、もう一回考え直してはいかがですかね~
人は、気持ち一つで大きく変わってくると思います。
これまで出会った人、これから出会う人をもっと大切にしていきましょう!!!
~新人社員りおんの日常~
この写真をご覧にな~れ
一つ一つに家庭があると考えたら、
なんて美しい景色でしょう~~
この幸せな家庭を、作るお手伝いを
米杉建設にさせて頂ければ更に幸せでございます!!