太陽光・蓄電池2018/05/29

☆蓄電池特別価格☆その1

(1610)蓄電池キャンペーンチラシフォーマット

平成30年6月30日までの期間限定提案。

なぜ?期間限定なのか。。。。それは国と都道府県と市町村から各補助金が出ています。が、受け取る条件は今年度中に施工完了し、運転開始をしないといけません。

しかし、設備認定(経済産業省)が認可をなかなか下ろしてくれません。現在のお客様も6ヶ月待ちになっております。

この機会に蓄電池を検討してみてはいかがでしょうか。

次回その2で詳しく説明します。

 

リフォーム2018/05/29

玄関引戸を取替ました

こんにちは 営業の乾です

先日、大和郡山市のお客様の玄関をリフォームさせていただきました

木製の玄関木戸をアルミ製の玄関引戸に取替ました

取替前

取替後

写真のシリーズ(リクシル リシェント)の玄関引戸(玄関ドア)なら

柱を削ったり、壁を壊すことなく、1日で取替が出来ます

ちなみに上記のお客様の場合 朝9:00から工事をはじめ

午後2:00には完了いたしました

「取替えたいけど、工事が数日かかるのは、忙しいし」とお考えの

お客様には、上記のリクシル リシェントをおすすめいたします

「玄関が木製で重い、築年数の経過でガタツキがひどくなってきた」等、

お悩みのお客様はぜひ一度お問い合わせください

お待ちしております。  宜しくお願いします。

リフォーム2018/05/21

☆すずめの巣 メーターBOX編☆

今までは・・・

関西電力から「買う電気」でメーター1つ

電気会社に「売る電気」でメーター1つ

合計2つのメーターが必要でしたが、

近年、デジタル化が進み

電力メーターもスマートメーターに変わり、「買う電気」も「売る電気」も同じメーター1つで済むようになり、スマートになりましたが。。。そこで問題が、

スズメが巣を作っています。

お客様からの連絡を受け走ると、、

まだ巣を作っている段階でしたので雛などはいませんでした。が、このままでは危険ですので応急処置いたしました。(巣は撤去しております。)

 

なぜ、スズメは電気メーターBOXに巣を作ったかわかりますか?それには驚きの話があります。気になる方は是非ライン@に登録を宜しくお願いします。

アクリル板を張付けました。

これで様子を見てもらっております。

気候も暖かくなってきましたね。

季節の変わり目で体調を崩さないように気を付けてください。

 

友だち登録待ってます。

太陽光・蓄電池2018/05/13

☆太陽光発電7KWシステム設置☆

 広陵町のお客様の新築に京セラ製太陽光発電を設置いたしました。

7KWのシステムを屋根の上に設置いたしまして、経済効果は以下の通りです。

 

 

設置前の電気代

16,000円が・・太陽光発電を設置するだけで・・・

11,500円に下がります。(約4,500円の節電)

現在関西電力さんへの売電単価は26円です。(10年間固定)

売電収入は・・14,000円/毎月平均金額

よって、18,500円程の削減効果を発揮します。

発電モニターや実際に買電明細書は後日

ライン@に掲載しますので

要チェックしてください。太陽光発電を検討されている方。地上設置を検討されている方。是非、弊社までお気軽にお問い合わせください。

現地にお伺いさせて頂きます。

住宅事業部 堀内

リフォーム2018/05/09

M様邸 ベランダ防水工事

ベランダの防水がきれていました。

下にある部屋(和室)に雨漏れがする前にどうにかしたいと依頼がありました。

最初の提案はカチオン樹脂モルタルの脱気筒施工を考えておりました。

お客様からベランダでペットを飼っているのですが、大丈夫ですかと質問されました。私は犬か猫かどちらかとおもいましたが、実は・・・

亀です。と言われました。

大きな亀です。爪も鋭いです。

 

FRP防水に変更しました。

クラック部分補修

カチオン樹脂モルタル

 

 

 

 

FRP密着工法

お客様の希望で上まで塗布

 

 

ライン@も是非登録してくださいね。

気になる亀の大きさは“この中”にある。

住宅事業部 堀内