BLOG

ブログ

家づくりの信頼性を高める「第三者品質監査」の活用

こんにちは、よねすぎの家です。

家づくりでは、設計から完成に至るまで多くの工程があります。
特に、基礎工事や構造体の組み立てなど、後からは修正が困難な工程では、最高の品質を確保することが求められます。

よねすぎの家では、見落としを防ぐために自社チェックの他に第三者品質監査サービスを利用しています。取り入れている住宅会社はまだ少ないので、今回は「NEXTSTAGE(ネクストステージ)」による第三者品質監査サービスについて紹介します。

■第三者監査のポイント
第三者品質監査サービスは、着工前の設計図書の監査から始まり、建築工程における重要な10のタイミングで第三者の専門家が監査を行います。これにより、自社チェックでは見落とされがちな細部まで徹底的に確認し、品質を確保します。

設計図書の監査
着工前の設計図書監査を実施し、設計図書が建築基準を満たしているか、施工の安全性が確保されているかを詳細に検証します。

施工現場の監査
施工管理工程では、後戻りができない10のタイミングを節目に第三者の認定現場監査士が監査を行います。例えば、基礎工事、上棟、断熱材の設置、防水シートの取り付けなど、施工の重要なステップごとにチェックを実施します。

品質の記録と報告
各監査工程の結果は詳細な記録として保存され、建築物の施工品質適合状況を証明する監査済証が発行されます。これにより、お施主様にとっても安心な住まいをご提供することができます。

■監査の具体的な内容
基礎工事
基礎の立ち上がりやスラブのコンクリート品質、鉄筋のかぶり厚さなど、基礎の重要部分を詳細に監査します。

構造部分
木造在来工法の柱や梁の建方精度、構造金物の取り付け、耐力壁の配置などを確認し、構造の安全性を確保します。

断熱と防水
断熱材の種類と施工方法、防水シートの重ね幅や取り付け位置など、気密性と防水性能に関わる部分を監査します。

■なぜ第三者監査が重要なのか?
建築業界において、第三者による監査はまだめずらしいかもしれません。しかし、この工程をつくることにより、客観的かつ独立した評価が可能となることで、品質のばらつきを防ぎ、常に高水準の施工を維持できます。
また、建築後のトラブルを減少させることで、長期的にはコスト削減にもつながります。

よねすぎの家では、この第三者品質監査サービスを通じて、品質に妥協することなく、お客様に満足いただける住宅を提供することをお約束します。

家づくりをご検討中で、より安心で高品質な住まいにしたいと考えられている方は、ぜひお気軽にご相談ください!

次回のブログもお楽しみに。

TOP > e Style Diary > 高性能住宅/よねすぎの家/賢い家 > 家づくりの信頼性を高める「第三者品質監査」の活用